枚方、香里園周辺の皆様こんにちは。
本日は管理栄養士の谷南海が投稿致します!
今回はダイエットや健康に重要な【腸】について
知っておくだけであなたの顔まで綺麗になっていきますよ。
腸の働きって?
1. 食べ物を消化・吸収して栄養素を取り入れる
2. 不要なものを体の外に出す
3. 腸内細菌を留めて育てる
すべてが機能してこそ腸がスッキリ元気な状態です。
腸とダイエットは関係あるの?
はい!あります!
皆さんご存じの便秘を防ぐとこに加え、
【天然の痩せ薬】とも呼ばれる【短鎖脂肪酸】が増えます!
そのため、その数が増えれば増えるほど痩せ体質になります!
その増やし方はどうしたらいいの?
日々の食事で、
【発酵食品】【オリゴ糖】【食物繊維】
を取り入れましょう!
【発酵食品】は、善玉菌そのものです。
善玉菌とは、腸の細胞を元気にし、腸内環境を整える良い菌のことです。
例)ヨーグルト、キムチ、納豆、チーズ、麹、みそ、しょうゆ、酢、乳酸菌、ぬか漬け、甘酒など
【オリゴ糖】は、人の胃や小腸では消化されにくいため、大腸まで届きます。
ビフィズス菌や乳酸菌などのエサとなって、善玉菌を育てて増やす働きがあります。
例)きなこ、玉ねぎ、ゴボウ、大豆、てんさい、はちみつ、にんにくなどです。
【食物繊維】は、オリゴ糖と同様にビフィズス菌や乳酸菌などのエサとなって、善玉菌を育てて増やす働きがあります。
食物繊維は2種類!
食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。
【水溶性食物繊維】とは、水に溶けやすく、溶けるとゲル状になりゆっくりと移動する。
そのため、吸収もゆっくりになるので血糖値の急上昇も防ぐことができます。
また、善玉菌のエサになります。
便秘の方や便がコロコロしてる方におすすめ!
例)わかめ、ひじき、らっきょう、大麦など
【不溶性食物繊維】とは、水分を吸収して膨れるので、量を増したり、体にとって不要なものを体の外に排出する働きがあります。
また、腸の動きも活発化させてくれます。
残便感・便が細い方におすすめです!
例)キャベツ、レタス、ほうれん草、たけのこ、エリンギ等
【水溶性食物繊維】【不溶性食物繊維】このどちらも持っているものも多く存在します!
例)ごぼう、にんじん、アボカド、納豆、キウイフルーツ等
どちらも持っているものも多いのですが、
意外と野菜類は不溶性食物繊維が多いので
海藻類も適度に摂ることをおすすめします!
理想的な摂取のバランスで言うと
水溶性食物繊維:不溶性食物繊維=1:2 です。
この割合まで考えると大変ですので、
【両手山盛り3杯分以上の野菜・海藻類・きのこ類】を毎日し意識しましょう!
少しの変化で美腸へ近づく!
毎日の食習慣を少し変化させてみてはいかがでしょうか?
全てを変えないと!意識しないと!となるとしんどくなって続きません。
まずは出来そうなことから初めてみましょう!
例)
- 砂糖をてんさい糖に変える
- 納豆1日1パック加える
- 朝食がパンのみの場合、パンを半分にし、ヨーグルト100gに熟したバナナを半分加える。
- お味噌汁の中に余っている野菜、きのこ類、海藻類などを加える。もし、あまりないようであれば、乾燥わかめをいつもの味噌汁に加える。
- 副菜の1品を海藻類のものにする。
- 白米を玄米に、食パンなど白いパンをライ麦パンや全粒粉に変える(コロコロ便方は毎日じゃなく週2回とかでもいいでしょう)
- 洋食などが多い方は和食を選択する回数を増やす(和食はみそやしょうゆで味付けしてることが多いため)
最後に+αの豆知識(おまけ)
腸を腸(超)丈夫にするために…笑
【亜鉛】と【ビタミンA】も大切です!
こちらは栄養素を吸収する腸の壁を丈夫にしてくれる、皮膚や粘膜を丈夫にする働きがあります。
【亜鉛】は、体の中で作られません。
そのため、食事で少し取り入れましょう!
例)牡蠣、レバー、牛赤身肉、厚揚げ、カシューナッツ、卵等
【ビタミンA】は、油に溶けやすいビタミンのため、油で炒めたり、オイルドレッシングをかけたりすると吸収力がアップします。
例)にんじん、レバー、卵、ほうれん草、モロヘイヤ等
こちらも取り入れてみてください!
腸を丈夫にして、美腸でダイエットしましょう!
美腸になることでダイエット以外にも、
- 栄養素をしっかり吸収
- 免疫力を高める
- 美肌効果
- 自律神経を整える
- 冷えやむくみの解消
などなど、いいこと尽くしです!
暖かくなる季節の変わり目ですので
体調にはくれぐれもご自愛ください!
無料体験の受付
無料体験の受付ですが2022年に入り、
ヘルハピでは沢山のご予約を頂いている為
お時間に制限をしておりましたが、
只今、お時間の制限なく受付中でございます。
ご予約の枠が埋まり次第、また制限がかかりますので
変わりたい!と思った方はお早めにお問い合わせください。
ダイエットコース、ホルモン分泌コースともに初回無料体験をご利用頂けます。
【ご予約当日の流れ】ご来館→カウンセリングシートご記入(10分)→体験トレーニング(30分)→カウンセリング(30分)のお時間をご用意しております。ヘルハピでは体験のお時間を長めに頂き、「本当に私にあっているのか」を確認していただきます。トレーニングが初めての方も多数いらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
沢山の方に『ヘルハピ』を届けていくためにヘルハピのトレーナーは一人一人のお客様に感動を届け続けます。
皆様とお会いできる事を心から楽しみにしております。
↓↓↓お問合せはこちらから↓↓↓
【無料体験問い合わせフォーム】
■ヘルハピトレーナー、管理栄養士紹介
沖野鈴々の自己紹介です。 木野樹也の自己紹介です。 谷南海の自己紹介です。
HELHAPIヘルハピ
「感動したことない体験を」
・店舗住所 大阪府枚方市伊加賀北町5番13号
川島第20ビル枚方公園502
・営業時間 10:00~22:00
・定休日 水曜日
・電話番号 072-844-6025
↑↑↑HELHAPI公式Instagram📷
↑↑↑トレーナーInstagram🔥