罪悪感より、やさしい設計を
こんにちは、ヘルハピきのみきやです。
40代50代の女性は、仕事・家事・家族の予定、更年期の波まで重なります。だからヘルハピは、「我慢できる人だけが勝てる土俵」から降ります。
めざすのは、
体は
整える → 眠っている筋肉を起こす → 筋トレで締める(からだの使い方を変える)
食事は
“足し算の設計”(減らす前に足して整える)。
この新しい土俵に上がると、努力の量ではなく習慣で体が変わりはじめます。スカートのウエスト、デニムの腰まわり、朝の鏡であれ?軽い♪と思えるようになりましょう!
ヘルハピが「戦わない」理由
忙しい女性にやさしい土俵へ
- 食べないより、あなたにあった食事法を見つけましょう。
たんぱく質・水・食物繊維を入れておくと、ドカ食いの波が静まります。 - 強い運動の前に「使える体」に整える。
肋骨が開きっぱなし、骨盤が傾いたままでは、食べても動いても形になりにくい。まずは眠っている筋肉を起こしましょう。
女性の体と心の波(やさしい原因解説)
- 代謝と回復のリズムが変わる。一気に減らすより、翌週の体調が整うほうが長く続きます。
- 空腹“感”が強い日がある。睡眠・ホルモン・冷えの影響。我慢でねじ伏せるより、設計で受け止める。
- 生活動線が忙しい。仕事、家事、学校行事。毎日100点は現実的じゃない。7割で合格の形に最初から決めておく。
- 「使える状態」じゃない体。呼吸が浅い・肩に力・骨盤が固定……このままだと食べ方が活きません。まずは筋肉を使えるようにしてから。
進め方
体、本来の動きを取り戻す
1) 整える(整体)
背骨と骨盤をやさしく整えて、呼吸の通り道をつくります。食後のだるさ・むくみが軽くなりやすい土台づくり。これだけで見え方が変わります。
2) 眠っている筋肉を起こす(呼吸と連動)
息を吐くほど、内側がスッと細く集まる感覚。背骨と骨盤のしなやかな連動を取り戻します。筋肉を使えるようにしてから動くので、短時間でも効きます。
3) 筋トレで締める(全身をやさしく短時間)
スクワット・ヒンジ・ローイングを効くフォームで。強度より質。その日のうちに立ち姿が整い、歩く度に痩せやすくなります。
30分、60分どちらかのセッションで体に痩せる刺激を入れます。
体が使えるほど、体の悩みが消えていきます。
「足し算の設計」—— 迷わない3本柱(家族と同じ食卓でOK)
- たんぱく質を足す毎食、手のひら1枚の主菜(肉・魚・卵・大豆)。満足感が続き、ダラダラつまみが減ります。
- 水を足す1.5〜2Lを小分けで。むくみや疲労感が軽く、甘いもの欲が落ち着きやすい。
- 食物繊維を足す味噌汁にきのこ・海藻をひとつかみ。血糖のブレをやわらげ、気分も安定。
これが「40代 食事制限 なし」でも続くコツです。
食事はこれだけ意識して下さい!
血糖値のコントロールをし、
タンパク質、食物繊維、ビタミンミネラルを補充する事が何より大切!
(本当に4、50代の女性はこれが1番大切)
ありがちな“つまずき” → やさしい方向転換
- 炭水化物=悪→ 少量を毎食に。使える体で食べると締まりが出ます。ゼロか100かはやめる。
- 夜はサラダだけ→ 汁物+主菜+少量の主食へ。体も心も温度を上げて。
- カロリーだけ見る→ 水・睡眠・歩数も同格。体重(結果)より行動(原因)を整える。
- 外食=失敗→ その日は楽しむ。翌日を「整える日」に最初から予定しておく。平均で勝つ。
- 完璧主義→ 7割で合格。できた日をきちんと認めると、明日が軽くなります。
シーン別 “女性の一日”に合わせて(枚方の暮らしにフィット)
- 朝:自分の支度+子どもの用意前夜に主菜を作り置き。朝は味噌汁+主菜の一部+果物少し。コーヒーの前に水を一杯。
- 昼:外食 or デスクランチ定食は主菜あり+ご飯半膳。スープやサラダで満足感を支える。会議続きの日はナッツやヨーグルトを計画して少量。
- 夕方〜夜:帰宅後ドタバタ汁物+たんぱく+少量の主食で落ち着かせる。遅い時間は消化にやさしいものへ。
- 週末:家族イベント・女子会しっかり楽しむ日。翌日は「整える日」と最初から決めておく。罪悪感ではなく、設計で戻す。
太文字の所がポイントです!
こころの設計 —— 私らしさを守る
「今日の私、よくやった」を先に言いましょう。
外食の日も、ケーキの日も、幸せは大事な栄養。
ヘルハピはセッションの合間をLINEフォローでつなぎ、迷いの時間を短くします。写真一枚の共有で、止まらない仕組みに。
最後に —— 無理しない、でもサボらない
整える → 眠っている筋肉を起こす → 筋トレで締める。
この順番でからだが整うほど、食事の“足し算の設計”は驚くほどラクになります。
7割で合格です。あなたの生活に寄り添って、やさしく進めましょう!

▶ 口コミ評価地域No.1
是非ジム選びのご参考にご覧ください。
⇩⇩⇩ check ⇩⇩⇩
『実際のお客様による感動のお声』
ここからは、ご新規様へのお知らせです。
初回はトレーニング体験無料(70分)
スーパーダイエットコース、美姿勢・美脚トレーニングコースはともに初回無料体験をご利用頂けます。(トレーニング時間30分)
※無料体験のご予約には限りがございますので、気になる方は早めのご予約をお待ちしております
初回体験の内容が分かりやすい『ひらつー』さんの取材記事をご参考くださいませ。
『手ぶらでOK!枚方公園駅近くのパーソナルジム「ヘルハピ」に万年ダイエッターが挑む』<<check
■ヘルハピ公式トレーナー紹介
中村望愛トレーナーの自己紹介です。
辻本大輔トレーナーの自己紹介です。
真川隆希トレーナーの自己紹介です。
木野樹也トレーナーの自己紹介です。
HELHAPIヘルハピ
「健康と幸せの追求」
・店舗住所 大阪府枚方市伊加賀北町5番13号
川島第20ビル枚方公園502
・営業時間 10:00~21:00
・定休日 水曜日
・電話番号 072-896-7811
・メール info@helhapi.com
お客様対応などで電話に出れない事がございます。予めご容赦ください。
メール又は公式LINEにてご連絡頂けますと24時間以内に返信します。
↑↑↑ヘルハピ公式Instagram📷
↑↑↑ヘルハピ公式LINE✉
枚方のパーソナルジム ヘルハピで、これからの毎日をもっと健康に元気に過ごしませんか?